• #105 TNER(トナー)

    TNERのサイトのファーストビュー
    https://tner.jp/

    複合賃貸施設 TNERのサイト
    ファーストビューのロゴをはじめ、コンテンツメニューのタイポグラフィが
    ‘T’は左右対称で不明ですが、 ‘N’ ‘E’ ‘R’ と反転しています。
    両側にサイトのメニューが固定で表示されており、
    GoogleMapのピンの形をしたアイコンは別ページ”ACCESS”にジャンプする仕掛けです。
    ページを読み込む度に、ロゴが反転するローディングアニメーションを挟みます。


  • #104 DAIICHI SELECT

    DAIICHI SELECTのサイトのファーストビュー
    https://select.daiichisyokuhin.com/

    第一食品株式会社のプロダクトサイト DAIICHI SELECT
    ドロワーメニューの表示は順に、黒背景、やわらかい黄赤色のメニューベース、
    サイトメニュー、商品説明への画像リンクと表示されますが、
    この造りだと最後の商品説明への画像リンクの表示が遅いように感じます。
    使われている画像に対し、文字が小さく余白も多いため、
    文章よりも商品そのもののイメージに比率を置いたようなデザインになっています。
    画面を中央からきれいに二分した箇所が印象的なグリッドレイアウトのページです。


  • #103 いろは保育園

    いろは保育園のサイトのファーストビュー
    https://iroha-hoikuen.jp/

    いろは保育園のサイト
    ファーストビュー下のお知らせ欄は、最新の記事から5件、順次タイトル表示されます。
    サイトのコンテンツは角の取れた要素が多く、
    ページを区切るライン、右から左に流れて無限ループするスライダー、
    モーダルウィンドウのフォトギャラリーなど工夫が見られます。
    “いろは保育園”だけでGoogle検索すると、地名を名頭に付けて差別化を図る園もありますが、
    検索ページがいろんな「いろは保育園」の情報で乱立している状態です。