• 雑記
  • Microsoft Excel & マクロ

    投稿日: repel-1219

    マクロとはVBAを使って作成したプログラムのことです。では、VBAとは何かと言えば、Microsoft Visual Basic for Applicationsのことを言い、Office製品でマクロを開発するために使うBASICを起源としたプログラミング言語のことです。

     

    やることが決まっていても、そのたびに同じ操作を繰り返さなければならない時の決まりきった操作を、Excelはマクロを使って自動化することができます。その中でも、仕事の能率を上げることを目的としていない遊び心溢れるマクロもあります。

    歴史シュミレーション、シューティング、麻雀などのゲームや、リズムマシン、会議のコストの可視化ソフト、セルの塗りつぶし機能を使ったドット絵感覚のアイコンエディターなど、Excelは表計算ソフトの枠を越えた面白い使い方ができます。


  • 「鯖」はサバでも…

    投稿日: repel-1219

    ネットスラングでお馴染みの「鯖」は”サーバー”を指しますが、いろんなさかなへんの漢字をサーバーに関するものでなぞらえるトピックを発見しました。

    鯖:サーバー
    鮴:サーバーメンテナンス
    鰯:サーバースペック不足
    鱪:熱暴走
    鮠:サーバー過負荷
    鯵:サーバーダウン
    鰒:サーバー復旧
    䲜:サーバー冗長化
    鯢:監視サーバー
    鯯:ロードバランサー
    鰹:サーバーハードニング
    䱽:クラウドサーバー
    青:サーバーレス


  • 履歴書の作成はスマホで

    投稿日: repel-1219

    株式会社カルテットコミュニケーションズは7月2日、スマホのみで履歴書や職務経歴書を作成できる無料のWebサービス「anata」をリリース。新型コロナウイルスの影響で有効求人倍率が低下している現状を受け、17歳のエンジニアの求職者に役立ててほしいという思いから開発されました。履歴書ごとに固有URLを発行することで、スマホでは扱いにくいPDFを介さずに応募先に送付できる特徴があります。固有URLが発行されるので、応募先にとってもメールやPDFの管理から解放されるメリットがあります。作成から送付までをスマホで完結できるのが特徴のこのサービスは、もちろんPCからアクセスして作成することも可能です。

    ☆オンライン履歴書・職務経歴書作成ツール anata