• カテゴリー別アーカイブ ブランディングサイト
  • #105 TNER(トナー)

    TNERのサイトのファーストビュー
    https://tner.jp/

    複合賃貸施設 TNERのサイト
    ファーストビューのロゴをはじめ、コンテンツメニューのタイポグラフィが
    ‘T’は左右対称で不明ですが、 ‘N’ ‘E’ ‘R’ と反転しています。
    両側にサイトのメニューが固定で表示されており、
    GoogleMapのピンの形をしたアイコンは別ページ”ACCESS”にジャンプする仕掛けです。
    ページを読み込む度に、ロゴが反転するローディングアニメーションを挟みます。


  • #104 DAIICHI SELECT

    DAIICHI SELECTのサイトのファーストビュー
    https://select.daiichisyokuhin.com/

    第一食品株式会社のプロダクトサイト DAIICHI SELECT
    ドロワーメニューの表示は順に、黒背景、やわらかい黄赤色のメニューベース、
    サイトメニュー、商品説明への画像リンクと表示されますが、
    この造りだと最後の商品説明への画像リンクの表示が遅いように感じます。
    使われている画像に対し、文字が小さく余白も多いため、
    文章よりも商品そのもののイメージに比率を置いたようなデザインになっています。
    画面を中央からきれいに二分した箇所が印象的なグリッドレイアウトのページです。


  • #089 Rino & Pelle

    Rino and Pelleのサイトのファーストビュー
    https://www.rino-pelle.com/

    アパレルブランド Rino & Pelle のサイト
    ページ遷移する際は、ロゴマークの線画アニメーションを挟み、ページトップに戻ります。
    マウスオーバーすると、商品を着用したモデルが向きを変える
    “Collection”のページは、商品をチェックして貰うための工夫が見られます。
    サイトに散りばめられた画像は、大きさも位置も変え、単調にならないようになっています。