• カテゴリー別アーカイブ ブランディングサイト
  • #065 My Austria Bucket List

    My Austria Bucket List のサイトのファーストビュー
    https://bucketlist.austria.info/jp/

    オーストリア政府観光局が運営する観光サイト
    背景に罫線が引かれてあるなど、手紙を想起させる形のビューポート枠です。
    各要素枠は、四隅が切り取られているか角が丸みを帯びた形でデザインされています。
    li領域を動かして表示されるもの、liにspan指定して一文字ずつ表示されるもの、
    区切り線、動画の埋め込み、動くものが目を引くことを再認識させられます。
    オーストリアの音楽やアートの文化、自然、歴史ある街並みや食文化などを
    実感できる観光コースを、サイト訪問者自身に構築させる造りになっています。
    簡便な観光案内情報、観光局公式サイトへのリンクや
    ジャンル別オススメコースリストのページもあります。


  • #064 VinVie

    VinVieのサイトのファーストビュー
    https://vinvie.jp/

    ワイナリー VinVie(ヴァンヴィ)のサイト
    jQueryのプラグインNiceScrollがサイト全体に適用されています。
    スクロールバーは、ポインタを近づけたりホイールすると表示されます。
    スクロールは、マウスのホイール操作、スクロールバーのドラッグ、
    キーボード操作に対応しており、慣性スクロールします。
    モバイル画面時の下部に固定されたタブメニューや、
    果樹園や料理の画像があるセクションで背景にりんごとぶどうのイラストを固定表示、
    商品一覧部分ではショップへの案内がせり出してくる、などの工夫が見られます。
    PC画面時のGoogleマップ表示が大きいのが少し気になりました。


  • #059 暦生活

    暦生活のサイトのファーストビュー
    https://www.543life.com/

    日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活のサイト
    ヘッダーメニューはファーストビューからスクロールすると
    サイズを縮小して追従するタイプです。
    トップページは左側に最新記事、右側に続く記事のスライドの領域があります。
    トップのスライド、モバイル版画面のハンバーガーメニュー、
    ホバー時の半透明、下線表示以外の視覚上のアクションは無く、すっきりした印象です。
    サイトはグリッドレイアウトです。